去年の8月下旬ごろ、初めて「トマト」の抑制栽培に挑戦しました(^O^)
難しいです・・・・
たくさんのトマトがなるのですが、なかなか赤くなるのに、とても時間がかかります!というか、
かかりすぎです。
やはり、気温と太陽の光が、夏とは全然違いますね。
赤くなる前にダメになってしまうトマトさんもいました(T-T)
上の写真で見ると、所々が赤く、全部が真っ赤になるまでが長いこと・・・
去年の11月頃かな?たぶん、ハウス用の暖房というのをいれてハウス全体を温めています。
今年に入り、ようやく直売所で販売が出来るようなトマトさんができました!
大きさは、中玉よりやや小さめです。
味のほうは、夏に出来るトマトさんとは違いはありますが、スーパーで販売しているものと比べると、
皮も柔らかく、酸味が少ないのでとても食べやすいです。
季節はずれのトマトさんのお世話は大変。たぶん、今回が最初で最後の抑制栽培になるかと思います・・・(~。~)
0 件のコメント:
コメントを投稿